日本より快適なアメリカのアニメ視聴事情

日本からアメリカに越してきて早3週間、アメリカに引っ越したと言っても結局は日本とあまり変わらぬご飯を食べ、毎日Yahooニュースを見てはSMAPやらベッキーやらの動向を気にしつつ、日がな1日過ごしているわけですが、日本のものなのにアメリカに来てからの方が快適に消費できているものがあります。

それはズバリ、「アニメ」です。

日本にいた時には、テレビを持っていなかった都合上、HuluとNetflixを契約して、どちらかに公開されているものをメインに視聴していました。こちらに来てからは、義父にもらったスマートテレビでhuluplusを契約して視聴しています。

月額料金払っているのに広告を表示してくるhulu。消したければもっと払えとな!
月額料金払っているのに広告を表示してくるhulu。消したければもっと払えとな!

huluplusは月額$7.99で、基本的には見放題なのですがシーンの切れ目に広告が入ります。広告を完全に消したい場合には、$11.99で広告なしにグレードアップできます。値段的には、広告と為替相場を加味すると日本の月額933円より若干高めになっています。

UIなどは別段変わらず、ただ単に全体的に英語なだけ、と思いますが、ジャンルの一覧にある大きな違いが見受けられます。

ANIMATIONやCARTOONと完全に独立してANIMEというジャンルがある
huluplusのジャンル一覧。FOODやGAY AND LESBIANなど、アメリカならではのジャンルがある。

なんということでしょう。ANIMATIONでもなく、CARTOONでもなく、ANIMEというジャンルが完全に独立して存在しています。さらにこのジャンルを選択すると、

huluplusのアニメ一覧。日本のHuluより圧倒的に充実している
huluplusのアニメ一覧。GOD EATER、終わりのセラフは最新アニメ。

海外でも人気の「NARUTO」、「ONE PIECE」はもちろん、東京喰種や終わりのセラフなどの最近放送されたばかりのアニメまで揃っています。あるものを羅列しているときりがないのですが、例えば「セーラームーン」や「ドラゴンボール」などの懐かし系アニメもあれば、数年前に一大ブームを巻き起こした「進撃の巨人」、今期放送中のもので言えば、「暗殺教室」の第2期や「デュラララx2 結」、「僕だけがいない街」まで、ありとあらゆるアニメが視聴可能です。

今期放送中の「僕だけがいない街」英題は「ERASED」
今期放送中の「僕だけがいない街」英題は「ERASED」筆者の今期のオススメ。

しかも、これらはすべて英語の字幕が付いていて、ネイティブの嫁曰く「字幕は基本的に正しい」とのことなので、日本語がわからないアメリカ人でも、字幕さえ読めれば日本のアニメをほぼリアルタイムで見放題、しかも月額たったの$7.99とくれば、アニメ好きのアメリカ人が契約しないはずがないでしょう。

英語の字幕も当然あり。クオリティはお墨付き。
英語の字幕も当然あり。クオリティはお墨付き。

この「僕だけがいない街」は日本でも一応オンデマンドで配信されてはいるものの、日本のHuluでは視聴できません。以前にあげたアニメも、理論上はすべてどこかしらの日本のビデオオンデマンドサイトから視聴可能なのかもしれませんが、(もしくはただ単に僕が情弱で、どこぞのスーパーオンデマンドサイトで見れるのかもしれませんが)日本のどのサイトよりも品揃えが良いのではないか?と思ってしまうほどです。

皆様もアメリカへお引越しの際には、ぜひhuluplusの契約をご検討ください。

と、ここまでアメリカのアニメ事情を褒め称えたので、若干本当ににほんでこれほどのVODサービスは日本にないのか?調べてみました。題して今期やっているアニメをたくさんカバーしているVODサイトは何処なんだろう比較。

何、dアニメストアが意外と凄そうだぞ。という予期しない事実が発覚。しかもdocomoの携帯がなくても契約できて月額400円とリーズナブル。これは日本に住んでいた時に契約しておくべきだったのでは、、、。

とはいえhuluplusもなかなか健闘しており、調査は途中で挫折したものの、ファントムワールド、アクティブレイド以外はdアニメストアと対等に戦えております。やはり日本には上がいたか、ということでしたが、結果はまぁ上々といったところでしょうか。

アニメ専門、というところで言えば、FUNimationという元はアニメの配球などを行っていた会社がやっているアニメのサイマル放送もあるようでこちらもなかなかのラインナップになっています。

実際にどちらがお得で、どちらが本数が多いか、などの比較はまた別の機会としますが、意外や意外、このようにしてアメリカ人の皆様はアニメを視聴しつつ、秋葉原に観光に来てはグッズをバカ買いしているということなのでした。

調査兵団のコスチュームに身を包む8bit筆者
調査兵団のコスチュームに身を包む8bit筆者